Daisuke

ヨーロッパ旅

一度は観たい【ヨーロッパのカーニバル】日本にない文化と楽しみ方

カーニバルと言えば、ブラジルのリオのイメージがある。しかし、キリスト教(カトリック)の影響が強い地域であれば、カーニバルの文化は残っている様だ。時代に伴い変わったことと、今も変わらないこと。双方を持ち合わせた現代カーニバルも、人の心に訴えてくる力がある。
ヨーロッパ旅

【リクヴィルのクリスマス】光に包まれるマルシェ・ド・ノエル

フランスアルザスらしい風景が色濃い村の中で、人気の一角と言えるであろう、リクヴィル。狭いエリアにぎゅっとコンパクトに魅力が詰め込まれていて、訪れる人に強い印象を残す。マルシェ・ド・ノエルの時期も然り。他のマルシェには無い、濃縮感を味わおう。
ヨーロッパ旅

【リボヴィレのクリスマス】蘇る中世のマルシェ・ド・ノエル

フランスアルザス圏の中でも、昔ながらの良さを残す町であるリボヴィレ。ここのマルシェ・ド・ノエルは、アルザス圏の中でも特筆すべきものだ。中世時代を再現すべく町を挙げて作り上げられるマルシェは一見の価値あり。アクセスはやや複雑だが、タイミングが合えば是非。
ヨーロッパ旅

【ストラスブールのクリスマス】大都市のマルシェ・ド・ノエル

フランスアルザス圏にある最大都市であり、ヨーロッパの首都とも称される都市、ストラスブール。当然、マルシェ・ド・ノエル(クリスマスマーケット)も界隈の最大規模となる。マルシェによる伝統とそのものの都会の両側面を楽しめるシーズンは一見の価値あり。
ヨーロッパ旅

【コルマールのクリスマス】トラディショナル・マルシェ・ド・ノエル

フランスアルザス圏の村として人気のコルマール。普段の佇まいも見事だが、クリスマスマーケットのシーズンはまた一味違う。古き良き雰囲気を携える小村のクリスマスは、伝統的表情を感じつつ、神秘的表情を感じられる。このシーズンならではの温かみと一緒に味わおう。
フランス生活

12月の風物詩、雰囲気・香り漂うフランス【アルザスのクリスマス準備】

クリスマスマーケットでも有名なフランスーアルザス。ここでは、アルザス生活の中でのクリスマス準備と言うテーマで、クリスマスツリーに焦点を当ててみる。リアルツリーを用いたクリスマスツリーは、フランスの中でも特有。その生活感に触れてみる。
ヨーロッパ旅

【フィルスト】隠された絶景地。自然の美に囲まれる山頂世界。

フィルスト、ここへはスイスアルプスの旅の拠点町として有名なグリンデルヴァルトからアプローチ出来る。ユングフラウと比べるとフィルストの名は影が薄くなりがちだが、絶景目的の方には美しさ豊かなフィルストの方が価値が高いかも知れない。その魅力を紹介したい。
ヨーロッパ旅

【メンリヘン】ユング三山とパノラマ絶景に抱かれるゴールデンハイク

メンリヘンは、アイガー、メンヒ、ユングフラウ、のユングフラウ三山の目と鼻の先に立つ山。三山が目当てとなることが多く、通過されがちの山だが、ハイキングルートとしては逃すのは惜しい。三山を間近に感じながらハイクを楽しめる経験は貴重だ。是非旅程に組みたい。
ヨーロッパ旅

【ユングフラウヨッホ】トップオブヨーロッパ、名峰三山に迫る鉄道旅

スイスの山好きの方であれば一度は聞いたことがあるであろう、ユングフラウヨッホ。ユングフラウ三山の中を貫くトンネルを走る登山鉄道でアクセス出来る。登山鉄道駅としてヨーロッパ最高標高故トップオブヨーロッパと宣伝されている地から楽しむユングフラウの旅。
タイトルとURLをコピーしました