マルシェ・ド・ノエルとは、日本で言うクリスマスマーケットのフランスでの呼び名だ。フランスアルザス圏のマルシェ・ド・ノエルが魅力的な町は幾つもあるが、そこにエントリーさせたい一つが、ここで紹介するリクヴィルだ。別でリボヴィレも紹介しているが、ここリクヴィルも、基幹の町からもう一足延ばす必要がある小さな町になるが、それに応える価値があるので、近くを訪れた際は寄り道を。クリスマスシーズンであれば尚更。
リクヴィルのマルシェ・ド・ノエル
リクヴィルのマルシェ・ド・ノエルは、昔ながらの雰囲気良く残るマルシェの類になるかと思う。町自体、シンプルでコンパクトな印象があるが、クリスマスの光もそこに集中する為、光の印象が強く残り易いマルシェになっている。
リクヴィルは地方の小さな町、別で紹介しているリボヴィレも近い。直行出来る公共機関は無いので、アクセスは要確認。パリからだとアルザス地方の主要町のストラスブールやコルマールまでTGVで移動の上、そこからバスや車を使用して訪問する(※)。ここのマルシェは、12月の期間中は毎日その雰囲気を味わえる。
※アクセス:マルシェ・ド・ノエルの時期は、主要な小町マルシェを結ぶ臨時バスが運行している。リボヴィレなど他の小さな町との梯子を計画したい。
<アクセス参考①>
パリ~ストラスブール(TGV:2.0時間)~リクヴィル(バス/車:1.0時間)
<アクセス参考②>
パリ~コルマール(ストラスブール乗換TGV:2.5時間)~リクヴィル(バス/車:0.5時間)
印象的リクヴィルのマルシェ・ド・ノエル① 町並みの可愛らしい光の共演
リクヴィルの町の構造は極めてシンプル。町の中心を貫いている大通りに機能の殆どが集中しており、ここを楽しむというもの。訪れた際には、同大通りの入り口に門らしい建造物があるので同定(むしろここしかない、という印象)も容易。ワイン用のブドウ畑の丘陵地の麓に位置しており、入り口から大通りを仰げば、その緩やかな斜度を確認出来る。

と言うことで、往路は登り。登っていると感じる場所もあるが、周りの町の雰囲気に気を取られて忘れられる程度。むしろ、町の雰囲気自体がとても良い、と言うべきか。この大通りにお店がところ狭しと軒を連ねており、また、町全体が綺麗に整備されており、美しい。町の(クリスマスの)光が主張し出すと、更にだ。

住居、店舗、あらゆる建物がクリスマスデコレーションに力が入っている。

一軒一軒、個性と温かさがある。そして、全体としては光の町として纏っている。上品なマルシェだ。

演出が面白いので、大通りで歩いている間、終始キョロキョロし続けることを覚悟する必要がある。お気に入りを見つけてみよう。

大通りの反対側の入り口(こちらは、裏口の様な印象)には時計台が。時計台もプロジェクションマッピッングで装われており、明るい時間のそれとは違う味が出ている。
ここまでが大通りのメインどころ。復路は登って来た道を改めて楽しみながらゆっくり下るも良し、少し大通りから反れて厳かになる町並みを楽しみながら戻るも良し。
この大通りの凝縮度と言うのだろうか、古い町並みとマルシェの光が一極集中している感じは、他の町と比べても強い印象が残る。光に癒されたいなら、この町は筆頭になるだろう。
印象的リクヴィルのマルシェ・ド・ノエル② 天気で変わる光の表情
光の演出力が極めて高い故、そのマルシェの表情は天気によっても随分違う。

別の年、マルシェの時期に訪れた日は、雪混じる濃霧の日。奥の景色は姿が隠れる(この地方の濃霧はホントに濃い時がある。数十m先が見えないと言うことも)が、光は反射・膨張しその存在を際立たせる。神秘的な印象。

店舗の暖色に惹き込まれそう。こういった天気の方が、クリスマス感はある意味出ている。

時計台前。ちなみに、大通りではこの周辺が一番人が多い印象。この辺りの建造物が構成する町並みの感じと、光が表現する温かさと豊かさが、皆の足を止めるのだろう。
印象的リクヴィルのマルシェ・ド・ノエル③ 広場のツリーに集まる光の演出
リクヴィルのマルシェの見どころは、前出の大通りともう一か所、大通り入り口の近くの広場が会場となる露店エリアであろう。

町の外れの大きな駐車場起点だと、大通りに至るのに、この広場をまず通るルートになるだろうか。大通りの、出来上がっている町のデコレーションと違い、個々の露店がオリジナルで醸す光で構成される手作り感の強いデコレーションが主となる。大通りともギャップがあり、これはこれで良い。

その露店連なる道を抜けると、大通りも繋がっている広場に出る。イメージ通りのマルシェが実現されている。こじんまりした町の中で、一際人を集める光の演出にうっとり。

ツリーの近くに行ってみる。ツリー自体は高さがあるものでも無いが、光の纏い方、それによる存在感が見事。

背景の露店の光とも絶妙なマリアージュ感だ。時を忘れ、光に癒されよう。
光のマルシェ・ド・ノエルに酔いしれて
光の演出が見事なリクヴィルのマルシェ・ド・ノエル。町の雰囲気と見事融合するマルシェ、機会があれば是非。
コメント